忍者ブログ
バジルサイト管理人によるバジル好きのためのブログ。 バジルに関する短編小説やイラスト、萌え語りなどを載せています。 今日もみんなでバジってこーぜ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私用で大変遅くなりました。
申し訳ありません。<(_ _)>
「恥」で、またSSで。(^^)
カップリングは「ツナバジ」です。


============================

日本人は恥の文化を持っているなんて、誰かがバジルに教えたせいで、今日もバジルは元気におせっかいをしてくる。
要らないって言ってるのに、持ち物に全部名前を書いてきたり、ご飯の上に嫌いな納豆をのせてきたり、タンスの下着を全部褌に替えたり、シャツをズボンの中に入れてきたり、裸でお風呂の背中を流しにきたりする。
(最後はちょっと嬉しかったが…)
恥ずかしいからいいって言ってるのに、遠慮なんかしないでくださいって、あの善意たっぷりの満面の笑みが、断りづらくて始末が悪い。
どんなに言っても聞いてくれず、大概むかついてきたので、同じ嫌な目にあわせて気がつかせてやろうと俺はあれこれ画策した。

ある夜の、電車での帰り道。
「では拙者はここで・・・」と、駅のホームに降りるバジルの後を追いかけて、俺もすとんとホームに降りた。
そんな俺を見て、バジルは何か言いたげに首をかしげる。俺の降りる駅はまだ先なので、当然だ。
そんな彼を気にせず、俺はまだ人が多い夜のホームででかい声でこう言ってやった。
「バジル、お別れのちゅーしよ!」
一瞬、場の空気が凍った。
通行人がたじろぎ、無関心を装いながらも、注目されているのは明らかだった。
仕掛けた俺も恥ずかしいが、バジルの恥ずかしがり方はてきめんで、ちょっと満足だ。
「な、何言ってるんですか、沢田殿。こんな公衆の面前で・・・・恥ずかしいです!」
真っ赤になって、うつむくバジルの顎を片手でついと上げ、したりと満面の笑顔で言ってやった。
「恥ずかしいってことは、遠慮してるだけってことだよね?」
そのまま相手の了承も得ずに、赤くなった彼に、唇を落とした。
背後の電車が、やっとゆっくりと駅から離れ始め、ようやく俺はバジルから口を離した。

「・・・・・電車、行っちゃいましたよ・・・・」
耳まで赤くなったバジルが、俯きながらようやっと、ぽつりとこぼした。
彼の困惑は明らかだ。
してやったりとさらに俺は言ってやった。
「いいんだ、今日はお前のところに泊まるから」
無理難題を吹っかけ続けて、普段の恨みを晴らせて、ちょっとすっきりした。
もちろんこれだけで済ませてやる気は無い。
どんな「遠慮」をしてきても、絶対言い負かして泊まってやる。
意気込んで、あれこれと彼の台詞と、それに対する返事を頭の中でシミュレーションする。

・・・・だが、残念ながら、彼の答えは俺の予想とは全く違った。
横に並んで手を握ると、まだ赤いままの顔にいつもの笑顔を浮かべて言ったバジルの台詞に、逆に俺の方が赤くなった。
「うれしいです、沢田殿。喜んで!」



============================

再度、遅くなって申し訳ありませんでした。
すばらしいお題に喜んだのですが、妄想が全部18禁に(゚Д゚)=○)Д゚)、;'.・(略
考えるの、凄い楽しかったです!(^^)

次のお題は「ふんどし」等というたわけた物でもいいでしょうか。
だ、だめだった出しなおします。汗

PR
バジリ庵ブログ、盛況で何よりです^^
突然失礼します!カリ。です。

この度、リボーンサーチに登録するにあたり、ブログサイトはNGでしたので、急遽ホームページを作りました。
(残念ながらパソコン専用です…フレームを使用しているので
ちょっと雑な作りですが、過去作品のログ倉庫もあります。
http://basilian.okoshi-yasu.com/ バジリ庵PCサイド

小説をHTML化する際に、改行を私の方で勝手に付けさせていただきました。。
もし、「もう少し行間が欲しい!」「ホームページのデザイン、ここを変えて欲しい」など、ご要望ございましたら、
喜んで対処させていただきますので、お気軽にお申し付けください。

あと、みなさんバジリ庵ブログのリンクを既に貼って下さっていますが…(ありがとうございます)
もし、バナーなど必要でしたら、簡単に用意しましたので、どうぞこちらをご利用ください。

提供:ゆっこさん(友人がドットバナーを作ってくれました)
バナー

basil_32.gif(小さいのもあるよ)


どうぞ、お持ち帰りください。

他にも、バジル系サーチエンジンに登録したいと考えておりますので、オススメサーチなどございましたら、こっそり教えてくださると助かります!

それでは、引き続きみなさんのバジルブログ、楽しませていただきます~^ワ^

文責:カリ。
  
遅くなりました;;
フミヤさまから頂いたお題「ピンク」でいきます☆

===================
※10年後ツナバジ





「・・・さて、と・・・」

にこり、と微笑みを浮かべて。
しかしながら目の笑っていないボンゴレ10代目・・・沢田綱吉の座る椅子の正面に立ち、バジルはさながら廊下に立たされている生徒の如くどこか決まりが悪そうに目を伏せた。

「オレもね、バジルくんのことは信用してるしある程度任せちゃってるし、大体君の立場ならオレが口出し出来ない権限だってあるんだし。良いんだよ、別に。」

あまりにもバジルが神妙な面持ちに見えたものだから、まずは「怒ってないよ」というスタンダートな友好の意思表示をしてみせてから、ツナは付け足す。

「でもね、・・・わかってるとは思うからそんなに強くも言えないけどさ、もう子どもじゃないんだからあんまり突っ走った行動もどうかと思うんだよ。」
「・・・はい。」
「あ、怒ってないからね?」
「はい・・・。」

とりあえず座りなよ、と苦笑しながらソファを示したツナに頷いて、バジルはおずおずと腰を下ろした。

「バジルくんの事だもん、あんまり無謀なことはしないだろうしちゃんと勝算もあったんだろうし、考えてたとは思うよ?」
「それは、当然です。」
「だよね、現に何も悪い事はしてないもん。」

こくり。確り頷いたバジルに、笑う。

「たださぁ、幾ら勝算があろうと問題が無かろうと、仮にも門外顧問の重役が・・・独断はまだしも単独で余所のファミリーに突っ込んでっちゃうなんてそれこそ鉄砲玉じゃないんだしどうかなともオレは思ったんです。」

おわかり?と視線で示せば、少々恥ずかしそうに頷いた。今度は動きがぎこちない。

「そりゃああそこはオレにとっても、あんまり仲良くできるとは思えないとこだったし。実際に結構嫌なアクションかましてきたし。近々やりあうんだろうなとは思ってたよ。向こうの方はそういうつもりだったんだろうしね。」
「最近の動向・言動には特に見過ごせないものが多かったですから。ボンゴレにとっても、地域の方々にとっても最早悪影響しか与えないと判断しました。」
「それは、そうだろうね。・・・でも、何でまた突然突っ込んでったの?
報告受けた一陣が「門外顧問が既に壊滅したそうです」ってこれおかしくない?もう全部終わった後じゃん。」

一応ボスなんだけど・・・と、冗談で笑うとバジルは即座に頭を下げた。

「すみません、ご報告してから行動するのが道だとは思ったのですが・・・」
「いや、バジルくんは門外顧問だもん。時にはね、オレの意見無しで独断で動いてもらわないと困るんだけど・・・でも、それ程のことでもないでしょ?」

たかがゴロツキ風情、と随分な言葉でバジルが壊滅に追いやったファミリーを称する。

「・・・はい、ご報告してから・・・とは、思ったのですが・・・」
「うん?」
「・・・思ったのが少し遅くて・・・」
「・・・壊滅した後?」
「・・・はい;;;」

項垂れたバジルに、もう充分反省しているだろう様子が見て取れてツナは頭を上げるように優しく諭す。

「バジルくん、意外と激しやすいもんね・・・。」
「面目次第も御座いません・・・。」
「まぁ、イタリアンマフィアだから。」

しかし・・・と、ツナは息を吐く。

「血気盛んなのもある程度はしょうがないけど、あんまり我を忘れちゃあ駄目だよ。ほら、昔温泉行った時みたいに。」

「・・・;;;」

以前の話を持ち出され、せっかく上げた顔をまた伏せてしまうバジル。

「思えばあの時が初めてかなぁ、バジルくんって温厚そうだったから意外と強情なのに吃驚したよ。」
「・・・すみません;」
「いや、面白い思い出だけどね。」

まだ、中学も卒業していない頃。

いつものメンバーにバジルやディーノも交えて、日本の温泉宿へ旅行したことがある。

初めての温泉に大喜びのバジルだったが、如何せん草津の湯はバジルには熱すぎた。
思わず足を引っ込めたバジルを、ツナの修行を任された新入りということで元々気にかかっていたのだろう自称右腕の獄寺がここぞとばかりに忍耐が足りないと罵り、それがどう彼のプライドを刺激したものか、結局草津の温泉は獄寺VSバジルの我慢対決会場になってしまった。

因みに結果は2人が逆上せてノックダウンの引き分け。

獄寺も大概プライドが高く負けず嫌いなのは知っていたが、まさかバジルにもそんな一面があるとは当時思ってもいなかったツナは意外な一面に驚きつつ・・・最終的には半ば呆れながら全身桃色に火照った身体でぐったりしているバジルを部屋まで背負っていったのだった。

「本当、冷静なようでいて局所的に激しやすいところがあるから・・・」
「申し訳ありません・・・。」
「どうせオレの悪口かボンゴレの悪口か言われちゃったんでしょ?」
「はい・・・元々近い内に片付けなければと思ってたところにそのような態度を見せたものですから、これはこのままのさばらせておくわけにはと・・・」
「うん・・・OK、解りました。」

とん、と机に手を置いてツナが立ち上がる。

「この件はこれで良いよ。オレもちゃんと状況把握できたし、元々何か問題のあることじゃないからうちでも気にしてる人間なんていないし。」

ただ・・・と、一言挟んでツナはじっとバジルの青い双眸を見つめる。

「問題なくても、心配はするでしょ?だから、あんまりこういう無茶はしないようにね。」



君に何かあったらオレの方が我を忘れてしまうから。



不意打ちのそんな男らしい言葉に、バジルはさっと頬を桃色に染めて俯いて。

とてもとても、激情に任せてファミリーを潰した男とは思えないそんな仕草に苦笑しながら、普段は大人しい飼い猫のような彼の人の額に口付けた。

自分には可愛い猫でも、敵にとっては虎なんだろうなぁ、なんてぼんやり思いつつ。
結局猫でも虎でも、愛しい自慢の恋人には変わらないのだけれど。


===============
バジルくんはうっかりブチ切れてしまっても可愛いなと思います。
THE☆妄想。

では雀さんにバトンタッチ!
次は・・・
「恥」でお願いします!
恥ずかしいでも破廉恥でも恥辱でも「恥」の一字が絡めば何でも良いですvv


ワサッス!!
娯楽の殿堂、
フミラッチです。
カリ。さんから素晴らしいお題をいただきました。
『日本の朝食』
だそうです。
噴きました。
それでは、
一生懸命書こうと思います。
すわ!

―――

日本の朝食。

「バジル、
ごはん残しちゃダメでしょ。」
「やだもん。
ナットウきらいだもん。」
「この納豆だって
親方様が
一生懸命働いて
買ってきてくださったものなのよ。
ワガママ言わないで食べなさい。」
一連の会話が
毎日の決まりごとのように
繰り返される。
生粋のイタリア人
バジル3ちゃいは
日本人でも嫌いな人がいるであろう
“納豆”が嫌い。
母親代わりのオレガノが
毎朝食べさせようと試みるのだが、
口に入れては戻して、
のリピートだ。
最終的には
戻した納豆をオレガノが回収して
朝食の時間が終わる。
朝食のメニュウに
“納豆”が含まれているのは、
単にこの家の主、
家光の趣向である。

或る日のこと。
「もうっ、
親方様、
子どもの前で
そういう本を読むのは
やめてください、」
居間に掃除機をかけるオレガノが
口を尖らせる。
家光は
わざわざ日本から取り寄せた
チーズケーキを
堂々と居間のソファに寝転がって
へらへらと眺めていた。
バジルは
家光に登ったり降りたりしている。
ふと、
バジルは
親方様が何を見ているのか気になって
家光の腕の中に納まり
「これなーに、」
と言った。
家光は
バジルの頭を撫で繰り回しながら
「おう、これはなぁ、
オネーチャンのおっぱいだ。」
と何の装飾もなく言い、
オレガノにしばかれた。
バジルは自分の胸に手をやった。
当たり前だがぺたんこである。
「おやかたさまは
おっぱいちゅき、」
不安になったバジルは
胸元を摩りながら
家光の顔を覗き込む。
「おう、
おっぱいは大きいほうがいいなぁ。」
またしても
オレガノにしばかれる家光。
おやかたさまのおよめさん
になるのが夢のバジルは
言いようの無い衝撃を受けた。
おっぱいがないと
おやかたさまとけっこんできない…、
不安が頂点に達したバジルは
猫のような泣き声を上げた。
「ほらっ、
親方様が変なもの見せるから、」
オレガノは家光に冷たい視線を浴びせ、
バジルをあやした。
「どうしたの、バジル。」
「ばじる、
おっぱいないの~、
おやかたさま
ばじるのこときらい~、」
「そんなことないわよ、
おっぱいがなくても
親方様はバジルのこと
とっても大好きよ、」
「…ほんとに、」
家光は笑っていた。

翌朝。
珍しく家光がバジルに朝食を食べさせた。
「いいかぁ、バジル。
納豆食べると
おっぱいがデカくなるんだ。」
聞いていたオレガノは
味噌汁を噴きそうになったが
バジルはぱあっと
天使が降臨したかのように喜んだ。
「ほんとに、」
「おお、本当だ。
だから毎日残さず食えよ、」
「うんっ、」
以降、
納豆はバジルの大好物になった。

いくら食べても胸が膨らまないことを知ったのは、
かなり後のことになる…。

―――

大豆イソフラボンの話でした。
多分
この調子で行くと
現時点でも
バジル君は貧乳に悩んでいると思います。
誰か保健体育を教えてあげてください。

ちなみに
チーズケーキ=ポルノのスラング
です。
ちゃんと辞書にも載ってるよ☆

…つまらないものですみません…。

では、次はこめさんですね!
お題は…
『ピンク』
で。
色でも何でもいいです。
『ピンク』っぽいものを…。

では、
頑張ってくださ~い!
皆様のバジルが読めて(見られて)
幸せだ!!
大変遅くなりました。。。やっとでけた!
改めまして、「ギルド」のカリ。と申します。
まひろさん、バジリ庵参加&お題ありがとうございました!^^
「青空の下」って、簡単そうだなーと思っていたのですが、私の貧相な脳味噌では、案外、とても、難しかったです…。ネタ考えるだけでかなり時間を費やしてしまいました…><
獄バジです。リング争奪戦直後の2人の会話…をイメージ。 微妙に着色したせいで重いですが、どうぞ!(上下に分かれています)
-------------------------------


-------------------------------
補足:ツナにどうしても「頼りになる右腕」と言われたいのに、ぜんぜん言って貰えない獄寺くん。なのに、バジルくんにサラッと言われて、嬉しいような…腹立たしいような…
この気持ちはなんだろう?的な…
遅くなったうえ、こんなネタですみません…。。 私しか喜ばないだろうな。。。

お次はふみやさん!お待たせいたしました! お題は「日本の朝食」でお願いいたします。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/12 fumiya]
[10/10 雪野よなか]
[10/09 あみ]
[10/08 松雪]
[10/04 ふみや]
最新記事
(04/07)
(03/12)
(02/23)
(02/07)
(12/02)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]